しんめい*ライフ

コツコツ資産形成×子育て×たま~にリハビリ

呑気症の我が子のげっぷのさせ方

呑気症

こんにちは、しんめいです。

 

我が子はどうやら呑気症のようです。

生まれて間もないころから授乳後にしょっちゅう嘔吐していたので不思議に思っていたのですが、数日後に先生から呑気症かもとお話されました。

 

言われるまで全く気付かなかったのですが、確かにおなかがポッコリ。。

空気が詰まっていそうなおなかをしていました。

 

産院の方からしっかりげっぷさせるよう言われたのですが、最初はなかなかうまくいきませんでした。試行錯誤を繰り返し、我が子にハマった方法があったので紹介したいと思います。

 

同じような悩みを持っている方の参考になればと。

呑気症とは?

物を食べたり飲んだりするときに無意識に大量の空気を飲み込むことによって、胃や食道、腸に空気がたまり、その結果、げっぷやおならが頻繁に出る症状のことです。

別名、空気嚥下症とも言います。

 

原因として

  1. 胃や腸に問題がある場合
  2. 精神的ストレス
  3. 飲み方が下手

などがあるそうです。

 

我が子では1は違うみたいなので、おそらく3だと思われます。

(生後数日で2だったら泣きます。)

 

吞気症の対策は?

  • げっぷを出させるよう頑張る
  • 少量でこまめな授乳
  • 浣腸でガス抜き

などの対症療法が中心のようです。

ただ、新生児にはよくあることのようで、次第に改善することも多くあまり気にしすぎないようにお話がありました。

 

我が家のげっぷの出し方

結論、

我が家では「肩に乗せるように縦抱き抱っこをし、背中をなでる」が一番うまくいくことが分かりました!

 

  • 産院でならったように、「座らせてトントン」してみたものの上手く出ず
  • 「肩に乗せるように縦抱きだっこをしてトントン」してみたものの再現性がなく

うーーんとなって他にも調べていたのですがいまひとつでした。

 

そんな時、試しになでてみたところ

「げふっっ」

 

でた!!\(^-^)/

 

なぜか、なでると結構げっぷが出やすいです。うちの子だけなのでしょうか?

とりあえず、今は「縦抱き抱っこからのなでる」を乱用中です。

 

今はげっぷ+浣腸のコンボで呑気症に対応

げっぷはだいぶ出るようになったので嘔吐は減りました。

ただ、腹部膨満感があいかわらず強く寝るときに苦しそうにしていたので、浣腸も併用しています。

 

浣腸するとおならと便が出ます出ます笑

 

本人はなんだか気持ちよさそう

クセになっちゃいそうで父親としてはなんだか複雑です笑

 

でもこのコンボのおかげで、だいぶ穏やかに眠るようになりました。

よかったよかった。

 

まとめ

吞気症の我が子に対して

  • 肩に乗せるように縦抱き抱っこをし、背中をなでる
  • 浣腸

で対応しています。

 

それによって、

  • 嘔吐が減り、
  • 睡眠中の謎のいきみや唸りが減りました。

 

初めての育児で分からないことだらけで不安でいっぱいですが、この調子で自分たちのペースで乗り越えていけたらと思います。

 

ではまた。